近年、いろいろな場所で利用されるようになっている有孔ボード。無数の穴がなんだかカッコ良さがありますし、穴にフックを掛ければ無数の「物」を掛ける事も可能になりますよね。壁面に取り付けるだけで簡単に利用できるようになりますから、ラック等を置く場所がない場合でも便利に使えるのではないでしょうか。
ショップブログ
カッコ良さと簡単取り付けが魅力の有孔ボード用フック。
手軽に使われるようになった有孔ボード。キッチン収納として壁面に取り付けて使っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。おしゃれさも有りながら、効率的に使える有孔ボードは、インテリアコーディネートの面でもとっても便利に使う事ができます。
差し込むだけで使える有孔ボード用バーフック。
DIYでも大人気の有孔ボード。簡単に取り付ける事ができますし、賃貸住宅でもちょっとした工夫をする事で、壁面に穴を開けることなく取り付ける事も可能です。また、計画的に開けられた穴は、インテリアコーディネートの面でも、インダストリアル感やモダンさを演出してくれますから、なんだか設置しているだけでもカッコ良さを演出できます。
DIYでも便利に使える有孔ボード専用シングルフック。
コロナ禍の影響で外出自粛等があり、自宅でDIYを楽しんでいるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。その中で人気となっているのが有孔ボードを使ったインテリアコーディネート。賃貸住宅で壁面に穴を開ける事が出来ない場合でも、突っ張り棒などを使ってボードを固定できれば、そこにフックを掛けてインテリアコーディネートを楽しむ事も可能です。
大きいオープン収納スペースを備えたローテーブル。
1人暮らしの方では、普段の食事や軽作業をする場所として必ず配置されているローテーブル。リビングがあるご自宅では、ソファとセットで使うリビングテーブルとして使われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、そんなローテーブルの中から、大き目の収納を備えた収納付きローテーブルをご紹介いたします。
衣類収納やディスプレイ台としても便利なチェスト。
ご自宅では、衣類を収納するタンスのような家具や、キッチン用品を収納するキッチン収納など、多くの収納家具が使われていますよね。ベッドルームでは、衣類収納としてだけでなく、デスクライトなどを置いて、間接照明の演出に使われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
キッチン収納やリビング収納としてもおすすめのサイドボード
本や食器、小物など、整理整頓したい物は多くあります。その整理整頓に必要な家具と言えば、収納ラックですよね。しかし、大きなラックは必要がなく、キッチンなどにも効率よく置ける収納が欲しいという方は多いはず。そこでご紹介したいのがこのサイドボードです。
店舗でもおしゃれさを演出できるオープンシェルフ。
オープンシェルフとも呼ばれる扉の付いていない収納ラック。扉が付いていないので、見せる収納として使われる事も多いのですが、収納する物によって、インテリアの雰囲気を簡単に変える事ができるのもポイントとなっています。
ゆったりとくつろげるハイバックタイプの1人掛けソファ。
ゆったりとした贅沢な時間を演出してくれるソファ。1人掛け用や2人掛け用、3人掛け用と、サイズもいろいろとあり、置く場所や用途に応じて選ぶことも可能です。今回は、そんなソファの中から、背もたれが少し高めのハイバックタイプの1人掛けソファをご紹介いたします。
ハングアウトシリーズの人気ローチェアがリニューアル。
「アクティブな暮らしとくつろぎの外遊び」をコンセプトにデザインされたハングアウトシリーズ。アウトドアファニチャーでありながら、普段の生活でも使えるアイテムを取り揃えていて、新感覚のインテリアスタイルを作り上げる事も可能です。
最近のコメント